投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
ysnori.exblog.jp
PHOTO GALLERY Y&S MAKING
ホームページ「PHOTO GALLERY Y&S」 http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/5870/frameset.html に掲載する写真の製作過程など、写真に関係する話題
by ys-nori
プロフィールを見る
画像一覧
リンク
ながえ孝子公式サイト
四国武蔵
水玉模様のねこの手を借りる
むさしの散策
ようHP
ようブログ
photo gallery y&s
フォロー中のブログ
ささやかだけれど役にたつこと
おもいつきフォトノ-ト
最新のコメント
有難うございます。 現..
by ys-nori at 19:08
とても不安ですね。 手..
by childrenmammy at 09:54
childrenmamm..
by ys-nori at 17:41
心温まる光景ですね。 ..
by childrenmammy at 15:23
kaminarioba..
by ys-nori at 13:58
げげっ!私たちが行った時..
by kaminariobachan at 22:30
椿って なんとなく お庭..
by nao at 12:04
childrenさん ..
by ys-nori at 21:46
お暑い中でのポスティング..
by childrenmammy at 13:13
最近FBのほうに目と手が..
by ys-nori at 16:30
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
ファン
記事ランキング
やっぱり本が好き
NHKのラジオ放送「...
神尾真由子 コンサート
昨年、8月23日 ...
マツバウンラン
昨年は4月30日にアップ...
ブログジャンル
画像一覧
もっと見る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
Top
<
2007年 12月 ( 7 )
>
この月の画像一覧
ゆく年
[
2007-12
-29 17:18 ]
ラブストーリー
[
2007-12
-12 07:56 ]
寒い朝
[
2007-12
-11 19:47 ]
遠い空
[
2007-12
-10 20:28 ]
マツバウンランの発芽
[
2007-12
-07 14:21 ]
クリスマスのころ
[
2007-12
-03 10:54 ]
花のメルヘン
[
2007-12
-01 15:18 ]
1
ゆく年
この冬一番の寒波到来の予報が出ています
比較的暖かかったこの冬ですが
明日は気温が一挙に下がるとのこと
娘を嫁がせた1年前の12月29日も、やはり厳しい年末寒波でした
あっと言う間の時の流れでしたが、今、あらためて、振り返っています
幸い、我が家には良いことの多かった1年でしたが
大晦日には、石手寺の除夜の鐘の音を聴きながら
感謝を込めてこの年を送り、新しい年を迎えたいと思います
■ [PR]
▲
by
ys-nori
|
2007-12-29 17:18
|
日常
|
Trackback
|
Comments(
2
)
ラブストーリー
モンチッチ海岸の物語り
■ [PR]
▲
by
ys-nori
|
2007-12-12 07:56
|
日常
|
Trackback
|
Comments(
2
)
寒い朝
雲一つなく晴れた日の朝
車の屋根や窓におりた霜が
朝日に溶け始めて、白く輝いていました
■ [PR]
▲
by
ys-nori
|
2007-12-11 19:47
|
日常
|
Trackback
|
Comments(
0
)
遠い空
朝・晩の冷え込みはようやく平年並みに・・
早朝の散歩では、草の葉に白い霜が降りるようになりました
今日の夕焼け空には、飛行機雲が消え残り、ゆっくり流れていましたが
このところの燃料費高騰で松山〜札幌の直行便が無くなり
海上も九州や阪神航路が廃止や減便になるなど
冬の寒さが一段と身に凍みるような気がします
■ [PR]
▲
by
ys-nori
|
2007-12-10 20:28
|
日常
|
Trackback
|
Comments(
0
)
マツバウンランの発芽
マツバウンラン
昨年の春に道端で見つけ〜野草の世界〜に導いてくれた
「マツバウンランソウ」ですが
今年4月には我が家の庭にも花を咲かせてくれた
最近になって、そのこぼれ種が発芽しているのに気が付きました
来年も又、薄い青の可憐な花が楽しめそうです
その発芽の一部を鉢に移して、室内で促成栽培することで
早春の花を期待してみたいと思っています
■ [PR]
▲
by
ys-nori
|
2007-12-07 14:21
|
園芸
|
Trackback
|
Comments(
5
)
クリスマスのころ
12月になり街にはクリスマスの飾りが目につきます
松山の市内電車の始発駅「市駅」に続く電車路では
今年から「銀杏の木」がイルミネーションで飾られ
道行く人や電車の乗客の目を楽しませています
今、丁度黄色く色付き落ち葉が舞っている「銀杏」ですが
ライトアップされ昼間にも増して輝いていまし
昨夜の雨でかなり散ったのではと気になります
■ [PR]
▲
by
ys-nori
|
2007-12-03 10:54
|
日常
|
Trackback
|
Comments(
0
)
花のメルヘン
例年になく、燃え立つように鮮やかな錦を楽しませてくれた紅葉も終わりに近く
早朝は畑にうっすらと霜が降り、寒さに厳しさを感じるようになりました
今日から12月、もうカレンダーも最後の1枚を残すのみですが
昼近くになり、雲の切れ間から陽の光が射して、暖かさも戻りました
庭の隅で春の花である「ニオイスミレ」が開いていました
いつまでも暖かかった秋の陽気に、おもわず浮かれて咲いたのでしょうか!
■ [PR]
▲
by
ys-nori
|
2007-12-01 15:18
|
日常
|
Trackback
|
Comments(
2
)
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細